当院にお越しになる方へ

【重要】院内マスク着用のお願い
新型コロナウィルス感染症、インフルエンザの流行への対応として院内ではマスク着用と手洗いの徹底をお願い致します。
・マスクはご自身でご準備下さい。
・マスクをお持ちでない場合、咳・くしゃみの際にはハンカチで口を押さえるなどご配慮下さい。
院内感染防止のため、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

新型コロナウィルス感染症に関わるウイルス検査(PCR検査)について

政府の対応により、新型コロナウィルス感染の判定をするためのPCR検査が、令和2年3月6日以降、保険適応となりましたが、当院でもPCR検査が受けられます。
新型コロナウィルス感染を疑う症状があり、受診やPCR検査をご希望の場合は、完全予約制となりますがお問い合わせください。
費用等につきましてもお気軽にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症を疑う場合

下記の1.2のいずれかにあてはまる方は、帰国者・接触者電話相談センターにお電話ください。

1.下記の症状がある方
①風邪の症状(せき・のどの痛みなど)や37.5度以上の発熱が4日以上続く
 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
下記の方は上記①②の症状が2日以上続く場合
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方
・透析治療や抗がん剤治療を受けている方>

2.37.5度以上の発熱・風邪の症状(せき・のどの痛み)に加えて下記の①~③のいずれかに該当する方
① 新型コロナウイルス感染症と診断された人との接触がある
② 症状が出る14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域※に渡航または滞在した
③ 症状が出る14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域※に渡航または滞在していた人との接触がある

※新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域については、厚生労働省HPの「水際対策の抜本的強化について(新型コロナウイルス感染症)」をご参照ください。

*厚生労働省HP 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00098.html

■八王子市民専用コールセンター
平日 9時〜17時 : 042-620-7253

■都・特別区・八王子市・町田市合同電話センター
平日 午後5時から午前9時・土日祝日 24時間:03-5320-4592

*感染の予防に関することや、新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は、下記の相談窓口へ
■東京都 電話相談窓口(コールセンター)
9時~21時:0570-550571
■厚生労働省 電話相談窓口
9時~21時:0120-565653 (フリーダイヤル)

処方箋の発行について

当院にかかりつけの方につきましては、お電話にて処方箋の発行を承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
☎️042-622-2601

その他の患者様の処方箋の発行につきまして、主治医の病状判断が必要なため、お電話でのお申込みのみで処方箋を発行、郵送、ファックス送信するなどの対応は行っておりません。処方箋は診療時間内にご来院いただき、原則として医師が問診、診察をした上で発行いたします。

ただし、ご本人が来院できない場合でもご家族など病状を把握なさっている代理の方が来院いただければ、上記と同様の流れで処方箋を発行することは可能です。新型コロナウイルス感染症を心配され、定期の受診を希望されない患者さんもこの方法を利用していただき、処方切れが生じないようにお願いいたします。
通院中の患者さんには、ご不安とご不便をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げます。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

坂本クリニック ☎️042-622-2601

当院のご案内

  • ナベグラヴィ

    当院でも取り扱っております美味しい炭酸水『ナベグラヴィ』のホームページで院長が商品の説明をさせていただいております

    ナベグラヴィページへ